忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。


 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今まで何となく嫌煙していたBL小説。
 だって、アラブの王子だの石油王だのIT会社社長だのとあまりにも世界が違いすぎて、身分差萌えの少ない自分には手に取りずらい感がひしひしとあり、また文字になることによって受けがより女々しく感じたりでう~んだったのが、とうとう・・・。このままズルズルといってしまうのだ、きっと。
 千冊越えのBL漫画に加えて小説もとなると恐ろしい・・・。友だちに、地元のメ/イ/トより品揃えがいいよねって言われたよ。どうなの、それ。
 ハマったキッカケは、西野花さんの「エンジェルヒート」シリーズ。
 病気の母を抱える七瀬が母の手術費を稼ぐため「エンジェルヒート」と呼ばれる媚薬を秘密裏に売買する組織に潜入。しかし、失敗。ボスである景彰と漣に無理やり・・・。という、BLらしいBL。複数プレイが苦手な人でもイケるんじゃないだろうか。
 物騒な単語が飛び交うわりにはプレイはソフトだし(私の範疇では)、何よりも七瀬がしっかりと自分を持っているところに好印象。
 二人の魅力的な男に愛され愛し、どんどん男としての魅力も上げて七瀬は、見ていて気持ちがいいし、異母兄弟はセクシーだし、サブキャラもいい味を出しているしで飽きないどころか、早く続きが読みたくてはぁはぁします。新刊は、いつ・・・!
 ちなみに私はおもくそ漣派です。インテリドS攻め!非常勤医師!何ておいしい!七瀬との絡みが漣の方がページ数割かれているわとか、そういったことでいちいち狂喜乱舞してしまうほど。
 ページの半分以上というか、3分の2は愛あるエロなのでじっくりとストーリーを楽しみたいという方には物足りないかもしれないけれど、その分、キャラクターで補っているので十分に楽しめるかと。
 近いうちに密林から6冊ほど新刊が届く予定。楽しみだけど、どんどんとサイフが軽くなっていく・・・。

拍手[0回]

PR
 もう2011年ですか。年越し年明けとここ数年バタバタとしかも最初から出鼻をくじかれることが多いので今年は・・・っ!
 ということで、自分的に恒例になってきた個人的BLランキングを。世間的ランキングはまだ目を通していないのでどんな感じか分かりませんが、去年も多くの新人さんを発掘できてホクホクな年になりました。また、何年かぶりに連載が再開したりコミックスの続きが出たりという嬉しい年でもありました。今年もそうであるといいなぁ。
 以下、個人的BL2010年ランキング↓
 1位「野ばら」雲田はるこ
 2位「卒業生」中村明日美子
 3位「かわいさ余って何かが百倍」エンゾウ
 4位「こめかみひょうひょう」雁須磨子
 5位「千・長夜の契」岡田屋鉄蔵
 6位「王子と乞食」河井英槻
 7位「No.99:人間玩具」池玲文
 8位「Clean a Wound」松本ケンタロウ
 9位「三村と片桐」倫敦巴里子
 10位「白木蓮が咲いたなら―第一章-」原作:リヲ、作画:ミエノサオリ
 です。他にも、「劣情」(むとべりょう)「今夜、ミスターで」(嶋二)「「地獄行きバス」(明治カナ子)「嘘つきは紳士のはじまり」(松尾アマタ)「魔法が解ける迄(※ショタ注意)」(つくも号)「酒涙雨」(ホコ)「嘘みたいな話ですが」(腰乃)「青年は愛を乞う」(日野ガラス)「青春カタルシス」(かつらぎ)「1円の男」(モンデンアキコ)「きみにあげる。」(槇えびし)「目を閉じて3秒」(阿仁谷ユイジ)「腐ォロー」(葉月つや子)「種を蒔く人」(テラシマ)「下がってお待ちください」(元ハルコ)「恋するバラ色店長」(モチメ子)・・・順不同。など、おもしろい作品が目白押し。シリーズものも巻を重ねっていっていて、今年も楽しみが多いです。

拍手[0回]

 柳浩太郎、25歳誕生日おめでとう!! 
 こんなにかわいい25歳、信じられない。
 これからはどんどんかっこいい大人に・・・なったらそれはそれで寂しいので、いつまでも柳らしく。

拍手[0回]

 今さらながらどっぷりと劇場版「タクミくんシリーズ」にハマってみたり。あ、あくまでも2作目以降のことです(苦笑)
 1作目があぁだったので期待はせず、だらだらと今になってしまったのを悔いるくらいすごくステキな物語になっていてびっくり!監督が違うだけでこうも良し悪しに差がつくものなのかしら?
 今日は「虹色の硝子」で大号泣。そのせいかスッキリしました。泣いてストレス発散。その涙の量がいつもハンパないので家族には引かれます。もともと涙線がおかしいのか、もうハンパないです。小学校のころには、「象のいない動物園」を友人宅で観ていて、その涙の量に友人の親もドン引き。今からそんなんじゃ涙枯れるよ!って突っ込まれましたが、体内の水分がよほど足りているのか、今のところその心配はありません。
 「虹色の硝子」。これは、もうBL映画の枠を超えていますね。ストレートだし、凝った演出もないけれど、その分、ぐっとくるものが・・・。そして、森田役の日和くん!日和佑貴くん!秋田出身の日和佑貴くん!泣かされたぜ・・・。めっさかわいいのにちゃんと男の子という。
 今は、男版AKBとウワサの「NAKED BOYZ」の一員なんだとか。ミュでは福山くんとか高橋くんがいますが。
 しかし、ライダーの渡部くんといい日和くんといい、地元にそんな原石が埋もれていたとは・・・。もっと嗅覚を磨かなければ。

 

拍手[0回]

 5代目黄金が出演していて見たかったはーとぅのDVD予約してしまった・・・。なんやかんやで9千円近くかかるのか?DVD1枚で。でも、生で観ようと思えば、その何倍もかかったわけで・・・。しかし今月中にDVDがあと5枚も届くことを考えれば・・・、キツイぃぃぃぃ・・・。でも仕方ない、愛なんだもの。
 このごろプライベートなことでごっちゃごちゃして頭パーンてなりそうです。家で息をつけないならどこで深呼吸すればいいんだ。

拍手[0回]

 東京でフィギュアと本買いすぎて財布すっからかんなのに地元に帰って来てからも黒子だけ買うはずが、何だかいろいろと気が付いたら10冊も買っていたよ。アマゾネスからも届く予定だよ。それなのに、どうしても「はいからさんが通る」が読みたくなってクリック。届いたよ。12月だって、嘘だろう。ヴェニスの商人行けないなんて嘘だろう。誰か嘘と言ってくれ。

拍手[1回]

 2泊3日の結婚式の旅から無事帰還しました。
 稀に見る好夫婦!
 新郎はイケメンなのに気持ちのいい人だし(しかもガールズトーク大好き・笑。ちなみに私の思う両想い鍋はトマト鍋です)、新婦は気配り上手で久しぶりに会ったのに全然そういう雰囲気もなく。とにかく良い式でした。友人たちと行った余興も好評のうちに幕を閉じ、あとは2・3次会。 さてさて婚活に励むかなと気合いは十分なものの、いつもの人見知りモードが発動&吉瀬美智子似とベッキー似の友人が大人気でして・・・。えぇ、惨敗です。酒の飲みすぎで声が出なくなるというハプニングもありの。それでも夜が明けるまで部屋飲み(店閉まるの早すぎ!)は続き、一睡もしないまま翌日、ライオンキングを観にふらふらと浜松を訪れるという強硬策。
 中野ブロードウェイでルキアたんとゲゲゲの妖怪フィギアを漁ったり、のちに友人と合流してメイド喫茶へ行ってお嬢様になったり。
 盛りだくさんな旅となりました。
 Tさん、Hちゃん末長くお幸せに~

拍手[0回]

Copyright(c)  USMP2  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/21 はる]
[09/24 カサイ]
[07/03 えま@]
[03/26 燦]
[04/13 落花生]
最新記事
プロフィール
HN:
近藤 小古茶
性別:
女性
趣味:
観劇
自己紹介:
好き:舞台、妄想、五條瑛、高村薫、三浦しをん、井上荒野、柴田よしき、伊坂幸太郎、橋本治、東山彰良、江戸川乱歩、京極夏彦、井上雄彦、久保帯人、うすた京介、寿たらこ、志水ゆき、水城せとな、ヤマシタトモコ、川唯東子、河井英杞…







ブクログ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析