日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう2011年ですか。年越し年明けとここ数年バタバタとしかも最初から出鼻をくじかれることが多いので今年は・・・っ!
ということで、自分的に恒例になってきた個人的BLランキングを。世間的ランキングはまだ目を通していないのでどんな感じか分かりませんが、去年も多くの新人さんを発掘できてホクホクな年になりました。また、何年かぶりに連載が再開したりコミックスの続きが出たりという嬉しい年でもありました。今年もそうであるといいなぁ。
以下、個人的BL2010年ランキング↓
1位「野ばら」雲田はるこ
2位「卒業生」中村明日美子
3位「かわいさ余って何かが百倍」エンゾウ
4位「こめかみひょうひょう」雁須磨子
5位「千・長夜の契」岡田屋鉄蔵
6位「王子と乞食」河井英槻
7位「No.99:人間玩具」池玲文
8位「Clean a Wound」松本ケンタロウ
9位「三村と片桐」倫敦巴里子
10位「白木蓮が咲いたなら―第一章-」原作:リヲ、作画:ミエノサオリ
です。他にも、「劣情」(むとべりょう)「今夜、ミスターで」(嶋二)「「地獄行きバス」(明治カナ子)「嘘つきは紳士のはじまり」(松尾アマタ)「魔法が解ける迄(※ショタ注意)」(つくも号)「酒涙雨」(ホコ)「嘘みたいな話ですが」(腰乃)「青年は愛を乞う」(日野ガラス)「青春カタルシス」(かつらぎ)「1円の男」(モンデンアキコ)「きみにあげる。」(槇えびし)「目を閉じて3秒」(阿仁谷ユイジ)「腐ォロー」(葉月つや子)「種を蒔く人」(テラシマ)「下がってお待ちください」(元ハルコ)「恋するバラ色店長」(モチメ子)・・・順不同。など、おもしろい作品が目白押し。シリーズものも巻を重ねっていっていて、今年も楽しみが多いです。
ということで、自分的に恒例になってきた個人的BLランキングを。世間的ランキングはまだ目を通していないのでどんな感じか分かりませんが、去年も多くの新人さんを発掘できてホクホクな年になりました。また、何年かぶりに連載が再開したりコミックスの続きが出たりという嬉しい年でもありました。今年もそうであるといいなぁ。
以下、個人的BL2010年ランキング↓
1位「野ばら」雲田はるこ
2位「卒業生」中村明日美子
3位「かわいさ余って何かが百倍」エンゾウ
4位「こめかみひょうひょう」雁須磨子
5位「千・長夜の契」岡田屋鉄蔵
6位「王子と乞食」河井英槻
7位「No.99:人間玩具」池玲文
8位「Clean a Wound」松本ケンタロウ
9位「三村と片桐」倫敦巴里子
10位「白木蓮が咲いたなら―第一章-」原作:リヲ、作画:ミエノサオリ
です。他にも、「劣情」(むとべりょう)「今夜、ミスターで」(嶋二)「「地獄行きバス」(明治カナ子)「嘘つきは紳士のはじまり」(松尾アマタ)「魔法が解ける迄(※ショタ注意)」(つくも号)「酒涙雨」(ホコ)「嘘みたいな話ですが」(腰乃)「青年は愛を乞う」(日野ガラス)「青春カタルシス」(かつらぎ)「1円の男」(モンデンアキコ)「きみにあげる。」(槇えびし)「目を閉じて3秒」(阿仁谷ユイジ)「腐ォロー」(葉月つや子)「種を蒔く人」(テラシマ)「下がってお待ちください」(元ハルコ)「恋するバラ色店長」(モチメ子)・・・順不同。など、おもしろい作品が目白押し。シリーズものも巻を重ねっていっていて、今年も楽しみが多いです。
PR
この記事にコメントする