日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お誕生日、オメデトウ、相葉っち
コニーに祝ってもらうと良いよ。というか、キメ様たちには祝ってもらったようで。「PIPPIN」チームも仲良いみたいでいいなぁ。腕には、キメ様の呪い――ではなく、思いのこもったブレスレット。個人的に、学さんのことを「学ちゃん」と呼ぶキメ様の偉大さに乾杯です。
柳の舞台は「掃除」ではなく、やっぱり沖田総司の方だったか。でも、アリキリの石井さんが主役っていうことは、石井さんが総司?それとも、柳が総司?どちらでも萌え。
そして、やっと(というか、今さら)「酒坊ちゃん」を観る。ツッチーがかっこよすぎる・・・
内容は、アル中の人たちが集まる中に夢破れた(というか、現実から逃げ出した)坊ちゃんが、昔の家政婦さんを頼ってやってくるというもの。さすが、プロの役者さんたち(年齢も高め)だけあって小技で笑わせる、笑わせる。他のキャストさんたちが、どこか小汚い格好だったりして、その中でのツッチーの清潔さが目立つ、目立つ。そして、やっぱり、脚の長いツッチー。最後はジンとさせてもらいましたが、流れは少々強引だったかな。
本編の前で紹介されていたパニ公演のツッチーがかっこよすぎでした。殺陣の姿もきれいですよね。一回、本格的な時代劇やって欲しいな。


柳の舞台は「掃除」ではなく、やっぱり沖田総司の方だったか。でも、アリキリの石井さんが主役っていうことは、石井さんが総司?それとも、柳が総司?どちらでも萌え。
そして、やっと(というか、今さら)「酒坊ちゃん」を観る。ツッチーがかっこよすぎる・・・

内容は、アル中の人たちが集まる中に夢破れた(というか、現実から逃げ出した)坊ちゃんが、昔の家政婦さんを頼ってやってくるというもの。さすが、プロの役者さんたち(年齢も高め)だけあって小技で笑わせる、笑わせる。他のキャストさんたちが、どこか小汚い格好だったりして、その中でのツッチーの清潔さが目立つ、目立つ。そして、やっぱり、脚の長いツッチー。最後はジンとさせてもらいましたが、流れは少々強引だったかな。
本編の前で紹介されていたパニ公演のツッチーがかっこよすぎでした。殺陣の姿もきれいですよね。一回、本格的な時代劇やって欲しいな。
PR
この記事にコメントする