日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、Dボから届いたメール。柳、緊急生出演の文字。てっきり、ゲストくらいなんだろうなと思いつつ、録画セットして朝、新聞を見たら、特集?!しかもその内容に朝から涙が・・・。

柳を知ったのは、氷帝ミュのときでした。氷帝目当てで観ていたはずが、そのとき、なぜか印象に一番強く残っていたのが、柳でした。
そのときにはまだ柳が事故に遭ったことなど何も知らずにただ良いなぁ~と思っていたのが、その後、事故のこと、初代とのことなどを知り、いっきに引き込まれていきました。
障害が残る体でがんばるといえば美談なようだけれど、柳はその裏も表も包み隠さず真っ直ぐに見せてくるので、ときどき、戸惑ってしまうこともある。けれど、目が逸らせない。
舞台を観て、実際に話して、触れてみて、そのパワーには圧倒されるばかりです。どこにそんな力があるのか。
私も一時、病気をしていたことがあって、右側の顔面が麻痺。お医者さんに治らないかもしれないと言われ、少なからずショックを受けたことがありました。そのときも柳の笑顔やがんばりにずいぶんと励まされました。
今でも、雨の日や寒い日なんかは引きつってしまったりもするけれど、だいぶ良くなったし、久しぶりに会う友人なんかにも「よくなってきたよ」と声をかけてもらったり。
柳に出会って、この人の前に出ても恥ずかしくない人間でいられるようにしようという気持ちを抱くことができるようになりました。
仕事から帰ってきて、身を清めてから(笑)番組を見ました。やはり障害を持っている身でがんばっているというような捉えられ方もしているけれど、柳自身がそれを一番よく分かっていて、「がんばってる」と思われないようにと力強い眼差しには涙が溢れました。
初代ビデオレター。あれは、反則です(苦笑)だって、キメ様、あれ、絶対、泣いた後だよ!ながやんの帽子なんてもう。ツッチーも。マロ部長とかまっつんとか、懐かしい顔もあり。
話では聞いていたけれど、映像は初めて?じゃないかなぁ。
柳がこれからも舞台に立って、ファンの人に直接、姿を見せたいという思いに共感してくれる人が多く出てきてくれますように。
・・・長っ。
最後に。
今まで柳を<B-BOY>だと思っていた母が、ようやく<D-BOY>なんだと理解してくれました。テレビの力ってすごい。
柳を知ったのは、氷帝ミュのときでした。氷帝目当てで観ていたはずが、そのとき、なぜか印象に一番強く残っていたのが、柳でした。
そのときにはまだ柳が事故に遭ったことなど何も知らずにただ良いなぁ~と思っていたのが、その後、事故のこと、初代とのことなどを知り、いっきに引き込まれていきました。
障害が残る体でがんばるといえば美談なようだけれど、柳はその裏も表も包み隠さず真っ直ぐに見せてくるので、ときどき、戸惑ってしまうこともある。けれど、目が逸らせない。
舞台を観て、実際に話して、触れてみて、そのパワーには圧倒されるばかりです。どこにそんな力があるのか。
私も一時、病気をしていたことがあって、右側の顔面が麻痺。お医者さんに治らないかもしれないと言われ、少なからずショックを受けたことがありました。そのときも柳の笑顔やがんばりにずいぶんと励まされました。
今でも、雨の日や寒い日なんかは引きつってしまったりもするけれど、だいぶ良くなったし、久しぶりに会う友人なんかにも「よくなってきたよ」と声をかけてもらったり。
柳に出会って、この人の前に出ても恥ずかしくない人間でいられるようにしようという気持ちを抱くことができるようになりました。
仕事から帰ってきて、身を清めてから(笑)番組を見ました。やはり障害を持っている身でがんばっているというような捉えられ方もしているけれど、柳自身がそれを一番よく分かっていて、「がんばってる」と思われないようにと力強い眼差しには涙が溢れました。
初代ビデオレター。あれは、反則です(苦笑)だって、キメ様、あれ、絶対、泣いた後だよ!ながやんの帽子なんてもう。ツッチーも。マロ部長とかまっつんとか、懐かしい顔もあり。
話では聞いていたけれど、映像は初めて?じゃないかなぁ。
柳がこれからも舞台に立って、ファンの人に直接、姿を見せたいという思いに共感してくれる人が多く出てきてくれますように。
・・・長っ。
最後に。
今まで柳を<B-BOY>だと思っていた母が、ようやく<D-BOY>なんだと理解してくれました。テレビの力ってすごい。
PR
この記事にコメントする