[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
資格の勉強も飽きてきたので本屋へ「ジャンプSQ.Ⅱ」を買いに。
新テニスの特集!と大々的に銘打っていたのに、いまいち特集されていなかったような?コノミ先生が歌をどんだけ愛しているかだけは伝わりました。そしてまさかの袋とじ(笑)何で?公の場はダメなの?(笑)
「放課後の王子様」はストーリーもの。いやぁ、やっぱおもしろい。本編ではいまいち活躍のないメンバーがこちらでは大活躍だったり。とにかく宝探しに燃える大石の後ろで首をかしげる手塚がかわいすぎる。
六角は良いですね。癒し。海がなかったら死んじゃうんじゃないかと思います。そして跡部のヘリは何人乗りですか?レギュラー+滝ってかなりの人数。
早く単行本化ならないかな。大量書き下ろしで。
あとは服部先生の読み切りにも吹きました。かおすキッチンも好きだけれど、いいなぁ、このノリ。かおすキッチンもwebじゃなくて本誌でちゃんと読みたいけれど、webに移行するあたりも「らしい」といえば「らしい」(笑)
そして、京極さんの「邪魅の雫」が文庫になっていたのでそれもGET。
益田大活躍の巻ですからね。榎さんファンはヤキモキだろうけど。
これを最初に読んで思ったのは、「女ってこえー」でした。
世界最後に生き残るのも女性だという研究結果もあるんだとか。
やっぱりこえー。
というか、強いのかな?
明日は先行結果ですが、昨日の夜、某・岳人役者さんのサイン入りポラが当たって届き・・・。うれしいんですが、前回もミュの先行前に当たってミュの方はダメだったということがあるので恐ろしいです。なぜにこのタイミング。
神さま、お願いします!!