忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。


 22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 家に着いたら、「801ちゃん」Tシャツが当たっていました。




 そのことに爆笑していたら、友からメールが。
 「柳、スーパー/ニュースで特集されてたね!龍ちゃんとの舞台のことについて話してたよ」

 ・・・何ですって!?

 そんな大事なこと・・・。教えてくださいよ、ワタナベさん・・・。水戸黄門見てましたよ。胃がよじれるほど後悔してますよ。
 ミュのときもそうだったけど、あなどれないな、安藤さん。

拍手[0回]

PR

 ふとした瞬間。
 今、自分が死んだらどうなるだろうと考えるときがある。
 たとえば、仕事の帰り道。
 車でドン。
 そして散らばるカバンの中身。
 ピンクのサイフ(ボロ)となぜか5個もあるティッシュ。豊島ミホさんの「底辺女子高生」と「妖怪大辞典」。
 ・・・妖怪大辞典。
 死ねねー。
 家の中にも危険物がいっぱい残ったまま。
 大量の同人誌にBL漫画。BL映画DVD。(主に女教師や人妻が大変なことになってしまう)官能小説が5、6冊。本棚の後ろのコッソリと隠してある「お尻とその穴の文化史(ちゃんとした論文書)」。8年分の日記と、ここでは書けないものが2つほど。
 だから、私は強く生きていくのです・・・。

拍手[0回]

 この頃、豊島ミホさんが良い!
 「日傘のお兄さん」。
 表題作のこの話。島根にいたころ、小さかったなっちゃんは竹やぶで毎日のように日傘をさしたお兄さんと遊んでもらっていて、両親の離婚に伴い東京に来てからもそのことばかりを考えていた。
 夏休みの前のある日。
 家に帰ると、玄関の前に日傘のお兄さんがいて、その日傘のお兄さんは、ロリコン男として掲示板をにぎわせていた・・・というもの。
 なっちゃん中3。ツッコミ。日傘のお兄さん24歳。ちなみに、ニート・引きこもりでロリコン気味の眼鏡。だけど、けっこういい男。逃げるためなら女装もします。
 もう、萌えですよ。
 豊島ミホさんの描く男女っていうのはイヤミがなくて、こんなひねくれた私でも楽しめるという。おまけに文章がしもやけになったときのようにヒリヒリしていて切ない。
 なっちゃんが男前な性格で、同級生の野球部の宮川とのぎこちない((机の)こっちから入ってくんなよ~、みたいな)関係もいいし、二人であのときの竹やぶを見に行こうという逃避行の中での昔行った子どもっぽい遊びも、お兄さんの読み聞かせも、ラストのキレっぷりも大好きです。あ~、好きだなぁ。
 短編集なので、他3編。
 ファンタジーっぽい仕上がりの「あわになる」も良かったけれど、小学6年生の大人一歩手前の女の子と東京からの転校生で一つ年下の子の、切ない恋話の「すこやかだから」が、たまらなく良かった。
 出会えて良かったなぁと思える作家さんです。豊島ミホさんは。
 同郷だし、同年代だし、がんばって欲しい。

拍手[0回]

 ランガン&ルイルイの「ブルーシーツ」。
 2公演共に最前列で今から胃が痛い近藤です。
 
 今日は暇すぎて本を3冊も・・・。
 1冊目はやっとすぎる「チーム・バチスタの栄光」(海堂尊)
 ミステリ要素は地味だけど、おもしろかった!読ませるミステリーが好きな私には、もってこい。最高のエンターテイメント作品。
 立て続けに起こる手術中死。執刀医の桐生自らが監査を要求し、万年講師の田口が調査に乗り出す。というもの。
 現役医師が書いているというだけあって専門用語も詳しく説明されていて、かといって硬くなくスラスラと読めるし、途中から出てくる白鳥が良い!医療系の変人というと「イン・ザ・プール」の伊良部なんかが有名だけれど、白鳥は、ちゃんとこっち側の人間でありながら、かなり魅力的な変人で、読んでいてワクワクする。桐生&鳴海義兄弟という腐女子要素もあり。私はやっぱり爬虫類系の氷室先生が・・・、好きです。
 2冊目は坂東眞砂子の「狗神」。
 近親相姦の嵐。
 ホラーというか、風土記?
 3冊目は「だりや荘」(井上荒野)
 あんまり本屋では見かけない作家さんだけれども、「学園のパーシモン」を読んでから気になって読んでみたら・・・!
 美しい姉(引きこもりがち)と不妊症の妹とその夫は、山奥のペンションで微妙な三関係を続けていた。そこに翼という青年がやってきたことで除々に均等が崩れていき・・・。大人の恋愛もの?
 妹の杏を心から愛していながらも姉の椿とも関係を続ける迅人は、と書けばかなり嫌な奴なのに、ムカつくのに、かっこいいんです・・・。やられた・・・。椿も杏も翼くんも、みんな清くて、どこか穢れている。
 井上さんは、男女の書き方がクールですごく好きです。
 「学園のパーシモン」も、地味だけど意思のしっかりした女の子に一癖も二癖もあるイケメンくんという関係が好きな人にはオススメ。

拍手[0回]

 昨日で「PIPPIN」も千秋楽。挨拶には、キメ様も現れたようで。お疲れ様でした。
 さて、レポじゃないけれど、キメピピンと相葉ピピンの両方を観たので、その相違点などを、自分のメモ用にでも。けっこう違ったかな。全体の雰囲気とかも。箇条書きですよ。






 7日18:00~キメピピン
・キメ様、小さっ!本物かわいい。写真写り悪いのかな・・・。
・ヘルメットが大きすぎで落ちそうになる。
・パパイヤさんの頭、デカ!本人も、「デカいでしょう~」。
・パパイヤさんにピストルを渡す役目な中河内くん。ピストルのやり場に困り、股間部分に入れる。
・学さん、シースルーな衣装で、乳首が・・・っ!
・中河内くんの太ももを凝視。引き締まってるのに、時々、プルリと揺れる。萌え。
・女性ダンサー、すごい腹筋。
・学さん、柳沢慎吾さんの「あばよ!」というアドリブをかまし、杏子が吹き出し、しばらく芝居続行不可能に。(ちなみにパパイヤさん宛てに柳沢慎吾さんから花が届いてた。来てたのかな?)
・歌を歌うときに胸をドンと叩くところにキメ不二を見た。
・ピピン酒池肉林の場面で、中河内くんがキメ様の髪の毛を怪しげに触る。ちなみにこのとき、上半身裸。下も短パン。肌を見せすぎ。でも、いい筋肉だ。
・今日のニュースは、「コンノさんのスポーツ」
・学さん、ピピンに「下半身」を求めすぎ(笑)
・死体な中河内くん。頬杖をつき、「戦争も死ななければ良いんだけどね~」の姿にみんな「かわいい」のため息。
・ピピンとカトリーヌのベットシーン。うまく結合できないピピン。キメ様、二度目突入前に、「シャーッ」と気合いを入れる。男らしい・・・
・カトリーヌの息子のテオを慰めるシーンでアヒルのモノマネをするキメ様に「かわいい」の声。確かに。相葉っちよりも必死。(相葉っちは、けっこうあきらめるのが早かった/笑)
・カーテンコールは二回。
・ちょうどテオ役の弘起くんの誕生日。キャストと会場でハッピーバースデー♪
・キメ様、「あと残り9公演ですが・・・」とあいさつし、「多いな!」とすかさず突っ込まれる。
・夜公演だからなのか?カップルや大人なお客さんが多数。あと、なぜか外人さんの姿が、多かった。

 8日14:00~相葉ピピン
・相葉っち、手足が長い!パパイヤさんにも「(キメ様と比べても)手が長いんだよ!」と突っ込み。
・ピストルネタを引っ張る中河内くん。足をお尻にくっつけるようにパタパタ走ってきて、地団駄を踏んでた。クルクルと回し、定位置に装着。
・戦争。相葉っち、ここぞとばかりに踊りすぎ。全然疲れてないのに汗を拭う仕種。キメ様は、しっかり疲れてたけど(笑)
・王様の突っ込みが、キメピピンより大きい。キメピピンに恐れを?(笑)
・酒池肉林。相葉っちの髪は岩崎さんが触れる。
・ピピンのソロ。音取りにくそうだなぁと思ったら、ちょっとの間、大変なことに。キメ様も難しそうだった。
・声が伸びてる!
・王様、マイクハプニング。
・社交ダンスは苦手?なのか、ずっと足元を見つめて踊る中河内くん。
・今日のニュースは、「農民のためのサスペンス劇場」
・王子の宣誓シーン。相葉っちは、拡張器に向かって「うっせ」。相葉節。キメ様は、「ワオ」
・ベットシーンの気合い入れは、「よしっ!」。しかも、すごく恥ずかしそう。
・テオをあやすシーンは、ちょっと不二。
・カーテンコールは二回。
・コメントは、「今日は中日なんですね」とシャイ。

 ・・・という、本当にメモ。でも、おもしろかったです。賛否両論なのは、ピピンのキャラだったりするみたいで(他にもいろいろだけど)。確かに。でも、ダンスも歌も本当に楽しかったです。岩崎さんという新たな男前を発見できたのも大きな収穫でした。また行きたいなぁ。再演・・・、があれば・・・、いいな。

拍手[0回]

 この頃、柳がオフィシャルにゆーやんをダーリンと呼んでいるのだけれども、事務所的にOKなんですか?大変、萌えてしまうんですかど、良いんですか?テニプリのマウスパッド使っている写真もNGじゃないんですね?まだ繋がってるって喜んでも良いんですね?
 いや、柳は未だに「俺は、まだまだ上に行くよ」とか雑誌で言ってくれるのでうれしい限りです。Tシャツ&短パンでテニプリのマウスパッドを使ってパソコンに向かう姿勢なんて、GJ
 
 今さらになってバスツアーのレポを読んでみたりして、来年こそは・・・っ!と野望に燃える。
 私はとんでもない小心者で、こんな醜い姿を好きな人の前に晒せるかー!ということで、Dボのバスツアーもjack×jackのバスツアーも最初からエントリーはしなかったんですが、え、柳下くんに残り物もらったりできるんですか?柳に説教されたりしちゃうんですか?あらやんとじゃんけん?ちゃんなか号泣?名前を呼んでもらえる?・・・行くしかないじゃないですか。
 そのためにはあだーちん一人分くらい産み出すほどダイエットして、高級エステ通いまくって・・・というのは無理なので、ワンランク化粧品を上げて、1年後にはリベンジ。
 さて、お風呂入って、とんこつ油を搾り出してくるか

拍手[0回]

 「PIPPIN」。
 いやぁ、おもしろかった
 7日の夜のキメ様と8日の午後の相葉っちピピンを両方見させてもらったけれども、どっちも良かった!!どっちが、より「らしいか」というのは置いておいて、より衣装が似合っていたのはキメ様だった(笑)手足の長い相葉っちには、少し間延びした感じな衣装。
 衣装といえば、今回は、みんな出オチ?!というくらい衣装がすごかった。いや、みんなじゃないな。学さんとダンサーの皆様。学さん、チクビ透けてらっしゃる・・・。中河内くん、短パンすぎて、あ、あそこが危険なことに・・・!
 2時間25分+休憩15分。
 前半はこれでもかというくらいなエンターテイメント。ラストが、まぁ、尻すぼみな感じが否めなかったけれども、結末というか、ピピンの選択が選択だけに仕方なかったかな。
 本格的なミュージカルはこれが初めて(テニミュとかcooky clownとかDステとかすけだちとかは違う・・・はず)だったけれど、とにかく圧倒的なパワー。パパイヤさんの歌が、また。ダンスもかっこいいし、本当に楽しめた。
 キメピピンと相葉ピピンは、やっぱり違う。相葉ピピンは普通に戦えそうだもの(笑)アドリブというか、よいしょよいしょも違って、いろいろと楽しめた。客層も違うし。キメピピンのときは、なぜか外人さん率が高め。私の隣の方も(きっと)南米の方だった。
 ラストは、ダンサーの方たちが客席まで下りてきてくれて、中河内くんが近くに!アワワ・・・(汗)キレイな顔してるなぁと惚れ惚れ。個人的にいえば、ダンサーの岩崎さんがツボだった。学さん系の男前・・・
 相葉っちピピンの回のときは、2回目のカーテンコールのときに、前の席のおじさんが急に立ち上がって一人スタンディングオベレーション。周りのお客さんもキャストもどうしていいか分からずオロオロ(笑)
 


 最後に、嫌なことが一つ。終演し、周りのお客さんたちも興奮ぎみに「良かったよね!」「おもしろかった~」という感想で盛り上がっている中、メガネ女子(私もだけど)の一人が、
 「すみません、意味分かりましたぁ?」
 と、デッカイ声で隣の友人らしき人に話しかけていて、おい、と。
 かなりの人ごみで抜けられなかったので、会場を出るまでそのメガネ女子が前を歩いていたのだけれど、延々とグチというか、文句。「スウィーニドットは意味分かったのに~」とか、延々。隣の人も苦笑いだったけど、かなり大きい声だったし、これから見るっていう人たちも並んでるんだから、とかなり嫌な気持ちに。意味が分からなかったのは、あなたが(以下、自主規制)だろ!と。
 同じ作品を見てもそれぞれ捉え方が別なのは、分かるけれど、会場の中で言うのはかなりのマナー違反だと思う。
 テニミュでもその他でもいろいろと観劇マナーについては問題視されているけれど、それ以前の常識だと思うんだけどなぁ。
 他のお客さんたちが、すごくマナーが良かった(キャストが降りて来ても必死に悲鳴を我慢したり・笑)ので、それだけが残念だったかな。
 楽まであと少し。
 トークショーも行きたかったぁ。

拍手[0回]

Copyright(c)  USMP2  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/21 はる]
[09/24 カサイ]
[07/03 えま@]
[03/26 燦]
[04/13 落花生]
最新記事
プロフィール
HN:
近藤 小古茶
性別:
女性
趣味:
観劇
自己紹介:
好き:舞台、妄想、五條瑛、高村薫、三浦しをん、井上荒野、柴田よしき、伊坂幸太郎、橋本治、東山彰良、江戸川乱歩、京極夏彦、井上雄彦、久保帯人、うすた京介、寿たらこ、志水ゆき、水城せとな、ヤマシタトモコ、川唯東子、河井英杞…







ブクログ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析