忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。


 13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 実は新しいところで働きはじめて2週間目。
 放置プレイが好きなところなのか、気を抜くと放置されています。私だけではないですが、ぼぅとしてるのもなぁ。かといって誰に指示を仰いでいいのか未だ分からず。人が多すぎる。お堅いところなので時間はキッチリ。どこだけはありがたい。

 映画。
 連休中にまとまって映画を観た中でおもしろかったのは、「独立少年合唱団」。少年で合唱で全寮制で時代は学生革命真っ只中で。これで萌えないわけがない。革命に絶望してちょっと情けない感じになってしまった香川照之も良い。主役はチビノリダーの伊藤くん。今は電車男の方なんだろうか。ラストは賛否両論?かな。それとも案外、すんなり受け入れられるだろうか。最初の10分は余計な気がしないでもないけれど、それがラストにつながるのかと思えば、な。あの時代は、誰もが痛いほど真っ直ぐに生きていたんだなぁ。合唱もきれいだし、サントラが欲しい。それにしても耳たぶを触るのはエロいですよ。
 ヴォイス。
 何年かぶりに見る月9。おもしろい!法医学ものはもともと好きなんですが、ヒロインが石原さとみちゃん!ゆーやんも出てるしと見たら、エンターテイメントですね。てか、羽井×桐畑が・・・
 Dステ。
 チケット取れたので行って来ます。日程的にも金額的にも2回が限界。夜は空けておけと友人の命もあるので。久々の東京。去年は少し行き過ぎたので今年は自重・・・する予定・・・。とりあえず、7月か9月の友人の結婚パーティーに出席する以外は予定なし。あ、10月のDステは行きます。
 さぁ、がんばって稼ぐか・・・。


 

拍手[0回]

PR
 とある雑誌で2008年のBLマンガのランキングをやっていましたが、すべて読んでいた自分にうっすら寒気を感じたり。
 第一位はやっぱりというか、中村明日美子さんの「同級生」。
 ですよね~。
 単行本化が待てず、たまらずに「OPERA」買っていました。今もですが。来月発売の「OPERA」は初体験特集。草壁、男になれるのか?!・・・でも、展開的にいって、なさそうだな。九条が弱っているとことに付けこみたくないとかなんとかいって。ヘタレめ!でも、そこを九条が?どちらにしろ今後も楽しみな作品です。
 個人的ベスト10は、
 1位「エンドレスワールド」(蛇龍どくろ)
 2位「同級生」(中村明日美子)
 3位「明日も他人」(まさお三月)
 4位「洋6K2南向き」(古街キッカ)
 5位「丸ノ内ラプソディ」(猫田リコ)
 6位「隣の」(腰乃)
 7位「君にまた恋がくる」(志々藤からり)
 8位「嘘つきはだれだ」(ユキムラ)
 9位「最後の三月」つくも号
 10位「恋の話がしたい」(ヤマシタトモコ)
 です。連載ものははずしています。あしからず。
 猫田リコさんは、「麗人」などの雑誌で読んでいて好きだったんですが、ここにきて全巻まとめ買い。やっぱり良い。初期からその作風は確立されていたのだなと。
 蛇龍どくろさんの「エンドレスワールド」は、ぐわわ~と一気に血が沸騰。このランキング内においては異質の類に入るのかも。でも、大好きです。「シュガー&ミルク」はほんわか温かい恋愛短編集でこちらも良い。
 個人的には、本仁戻さんの「DOG STYLE」が望んでいた形で完結してくれたのがうれしかったです。あとおは、「是-ZE-」や「生徒会長に忠告」などのシリーズものが巻を重ねてくれるのもうれしい。新年早々、鈴木ツタさんの新刊も出るし、井上佐藤さん、国枝彩香さんのコミックスも出るし!
 来年も新たな萌えに出会えますように。

拍手[0回]

 柳ハッピーバースデー
 23歳!!23歳かぁ・・・。
 今年は柳の出ている舞台を全部観ることができたし(キモ)、直接会って話すこともできて手品までしてみてくれてととんでもない1年だったなぁ。
 柳の誕生日を祝うのも3回目。
 とにかくオメデトウ!!
 早くツンデレの「デレ」の部分を見せてください(笑)

拍手[0回]

 四天宝寺ミュ。
 忍岳キタ――――!!・・・らしい。
 ネタ的に忍岳くるよなぁと思っていたけど、チックショウ。
 反抗期がっくん見たかった・・・。キモイ忍足・・・、悲願だったのに・・・。
 なんか、すごい笑えるらしいので楽しみです。実際に参加するのは3ヶ月後ですが。
 でも、悲願のピヨ圭だし5代目青学だし、寿里さん&YOHだし。一緒に行く友だちは今さら、渡辺手塚にハマったりしてるけど。夏に行ったとき、何ともなかったじゃないの、あなた。kbtばかり連呼していたのに・・・。
 今回、2回とも1階席のしかも通路側なので本当に楽しみです。
 物販も。Aキャスの買えるんだ・・・、ったよね?猫じゃらしるいるい。カレンダー迷っていたけど、買うしかない。

 Dステも、先行始まりますが、いつも思うけど、手数料もうちょっと何とかならないものか・・・。千円てけっこう大きいんだけどな
 でも、楽しみです。ただ、日程的にもキツい。回数少ないし。また争奪戦かな。

拍手[0回]

 来年のライダーは井上まーくんか・・・。
 何で四天宝寺いないのかなぁと思っていたら、なるほどね。
 今回も、来年のライダーには2人ミュキャスが出演するっていう情報があって、もう1人が村井くん。ビンゴじゃないですか。
 コンセプトがいまいち理解できないのですけど、大丈夫かしら・・・。今までの平成ライダーに会いに行く、っていわれても、私、「電OH」と「キバ」しか知らないので、ついていけるかしら・・・。何か、半年しかやらないとかいう話もあるようだけど?正直な感想としては、記念の回なのに、いまいちパッとしない感じが・・・。ライダーファンのノリもいまいちなようで。まぁ、キバのときも散々、文句を言ってたのに今でも毎週見てるし。(渡、早く静香ちゃんとくっつかないかなぁ・・・)電OHが良すぎたというのもあるかもしれないけど。
 
 今日、ヘタリア2巻の発売だったので朝一でメイトへ。秋田は基本的に一日遅れなのですよ(田舎だから)。
 が、特別版がない!何でや!と思っていたら、何と、予約分も追いつかず、予約していた人でも入荷待ち状態なのだとか。どんだけ、と思いつつ、通常版の残り2冊のうちの1冊をゲット。開店17分で残り1冊って、どんだけ・・・。
 というか、「ヘタリア」なのに、ヘタレなイタリアなのに、イタリア少なっ何でやん。大好きなのに、イタリア!がんばれ、イタリア!
 他では、ヤマシタトモコさんの新刊と「イルゲネス」の2巻をゲット。「イルゲネス」。もうアンドリューの出番なさそうだな・・・。しょぼん

 

拍手[0回]

 もう少しでBLEACH劇場版公開ということで、CMがじゃんじゃん流されていますが、その度に涙が・・・。
 ル、ルキアー
 もう、ムービーガイド買いましたよ!ラジオも聞きまくりですよ!小説も買いますよ!CDも買いますよ!
 はぁぁ・・・、たまらん。
 ムービーガイドではなぜか森田×折笠対談が袋とじになっているわで、妙にドキドキしてしまったわ。袋とじを破ったことがないから、ひどい結果になってしまったけど。
 折笠さん、美しすぎる・・・
 てか、恋次役のイトケン兄さんが、ルキアについて「ホレた女」発言を連発してたけど、あ、公式でいいんだと、改めて認識。久保先生は、イチルキに対して、こんだけ一緒にいてくっつかないのもなかなかないなんておっしゃってたけど、そこはがんばってくださいよ!頼みますよ!
 でも、今回、久保先生やスタッフさんがすんごい力を入れているということなのですんごい楽しみです。あれですね、本編やアニメは今、織姫一色ですが、劇場版は無視の方向なんですね、いつも。間違っていないと思います。
 この頃、折笠さん萌えがひどくて、某リュウタロス声優が折笠さんに対して、「お前」発言をしたり、「おれはふーみんって呼んでるもんね!」発言のラジオを繰り返し聴いています。・・・キモス。
 今週は、他にもいろいろ出るのでお金が大変。
 無職なんですがね・・・。

拍手[0回]

 昨日、妹が無事に入籍を済ませました。
 まだ実感はないけれど、実感する間もない内にそれが日常になっていくんだと思うとやはり寂しいです。部屋が一つ増えるぜ、ぐへぐへ。とか喜んでいましたが。まぁ、さっそく、オタク部屋と化していますが。
 姉妹としての最後の会話は、
 妹:「『隠の王』(マンガ)の続き、友達から返ってきたら貸して。取りに来る」
 私:「分かった。じゃあ、そのときに『君に届け』(マンガ)の最新刊持ってきて(ミュDVDを観ながら)」
 でした。情緒もなにもない。
 オカンはオカンで、あいさつに来た娘婿を前に「今日からK林になるのね」って、苗字間違ってますがな。それ、私の友達の彼氏の名前。シーン、ですよ。
 なかなかに前途多難な感じもひしひしとしますが、ともかく末永くお幸せに。

 ミュ。
 るいるい・・・、かわいすぎる・・・っ!
 それしか言葉がない。
 私が見たエンディングは制服岳人だったので、パーカー!
 てか、5代目手塚の馬場くん。
 東京ゴーストのときとキャラが違いすぎてびっくり。
 良いよ、彼(笑)

拍手[0回]

Copyright(c)  USMP2  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA   * Photo by photolibrary   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/21 はる]
[09/24 カサイ]
[07/03 えま@]
[03/26 燦]
[04/13 落花生]
最新記事
プロフィール
HN:
近藤 小古茶
性別:
女性
趣味:
観劇
自己紹介:
好き:舞台、妄想、五條瑛、高村薫、三浦しをん、井上荒野、柴田よしき、伊坂幸太郎、橋本治、東山彰良、江戸川乱歩、京極夏彦、井上雄彦、久保帯人、うすた京介、寿たらこ、志水ゆき、水城せとな、ヤマシタトモコ、川唯東子、河井英杞…







ブクログ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析