[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルドン前の東京はお盆期間ということもあって目ん玉飛び出るくらいのプランしかなかったので日帰りで行って来ます。3万もかけて行く価値あるの~?と親はうるさいですが、とんでもねぇ。そのチケット売ってしまえよとか、とんでもねぇ。
しかし、どれくらいの倍率だったんだろう。40人しか入れないところらしいけど?
さて、今日は氷帝ミュの感想。
おもくそ個人的感想ですが、4代目には、もっと、もっともっとがんばって欲しいなと・・・。何だか5代目が評判良いらしいので、余計に心配というか、何というか。5代目にはなにくそ根性を感じるのですよ。イメージですけど。辻本大石はツッチーのお墨付きをもらったみたいだし。相葉っちも5代目派?だし。
脚本ももう少し何とかならなかったものか・・・。いきなり試合に入られたので、今までの因縁とかそういうのが薄くなってしまった感がします。立海戦のような緊迫感はなかったかなぁ。
氷帝メンバーはとにかく成長率がすごかった!ハンパない。
特にルイルイは歌はうまくなってるし、堂々としてるしで感動して泣きそうでした。立派になって・・・っていう。
久保田跡部はクセになります。というか、友人がすごいハマってしまいました。公演後にわざわざ写真買うために行列にも並んでましたよ。
明日は一般。
恐ろしい・・・。
(順不同)
・跡部・・・、う、歌!?
・4A堀尾、歌うまい。というか、若い。
・初々しさの中で浮くベテラン江口カツオ。
・手塚、やっぱり歌うまい。「あの子のためにも~」とか歌ってるけど、それに関しては映像での紹介のみで「?」
・タカさん、いるかいないか分からない。地味。もっと見せ場を。バーニングした?
・わざわざ見せ場を作ってもらった不二。震える歌声がたまらん。
・乾、歌うまくなってた。
・美少年海堂。
・一度ウケたネタを2度使う乾。2度同じはダメだよ、乾。←厳しすぎる意見だと言われた
・演舞のポージングのまましばし放置される日吉。
・「まだしまっとけ」はしびれる!
・ルイルイ岳人にとにかくデレデレな龍日吉。
・D2ソングかわいすぎるー
・ラケットで「生意気なルーキーだぜ」やって欲しかった・・・。
・コンテナのシーンはやめてぇぇぇ。あれは、初代黄金のぉぉぉ・・・(涙)しかも、必要あったか?
・シンクロするほどの信頼関係が見えない二人。・・・がんばれ!
・雨のシーン。ビニールシート丸見えで会場失笑。必要?しかも、そこで幕。えー!!(汗)
・突然始まるD1試合。前フリなし?
・クールなトリシシ。
・男前チョタにうっかり胸キュン。ウザさが懐かしい。
・美声なケンケン。
・高笑いが中途半端な二人。
・これから歌はられるのかしらと思うとドキドキが止まらない久保田跡部。
・やけに英語の発音がうまい阪本リョマ。
・気絶したまま放置される跡部。誰か連れて行ってあげて!
・バリカンシーンは良かった。
・パーカーがっくん
・制服小さめな忍足。
・乾の衣装はいつも微妙。
・セリフを先走ってしまう田仁志くん。
・青学は誰がどのセリフを言ってるのか分からず。
・「FGKS」でルイルイに指示されて移動の龍ちゃん。嬉しそう。
(忍岳部分)
・忍足のジャージは岳人が受け取る。畳むのはジロー。
・「FGKS」でラケットを付き合わせる忍岳。ギャー。
・ターテンコール。みんなが手を離す中、ルイルイの手を握って離さない秋山さん。そしてクルクル回されるルイルイ。ギャッ、ギャー!照れてた、ルイルイ、照れてた!
・パンフのルイルイの「特別」発言。誰に仕込まれた!