日々、腐った脳ミソをどうにかできないか画策中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水城せとなさんの「S(エス)」最終巻をこの手に・・・っ!感涙。
最終巻ということもあって主人公のアキがメイン(当然のこと)でしたが、それでもサクラ×楡崎は健在。素晴らしかった
実家にサクラを連れて行ったり、サクラの部屋でくつろいだり、携帯勝手に出たり、サクラのために「スポーツ栄養学」専攻したりで本当、たまらん!!サクラに、「ホント甘えんぼなんだから」とか思われてるし!ハァハァ。
次は「放課後保健室」。これはけっこうヘヴィな予感。そしてやはり最終巻だけがないという。
実は、ここ一週間くらいで50冊近くマンガ購入。アイタタタ。
「イタkiss」「パタリロ」「ラヴァーズキス」「八雲立つ」「風と木の詩」「トーマの心臓」「日出処の天子」等々。古典的名作と呼ばれるものを片端から読んでます。なぜか急に少女漫画ブーム。
この間、東京へ向かうこまちの中で友人と延々と少女漫画について語っていた余波かも。
明日から1泊2日で東京行って柳と王子とばーちょんと水谷さんをガン見してきます。
こまちの中でも「パタリロ」。
肩肘つきながらニヤニヤしているのがいたら、きっと私です。
最終巻ということもあって主人公のアキがメイン(当然のこと)でしたが、それでもサクラ×楡崎は健在。素晴らしかった

実家にサクラを連れて行ったり、サクラの部屋でくつろいだり、携帯勝手に出たり、サクラのために「スポーツ栄養学」専攻したりで本当、たまらん!!サクラに、「ホント甘えんぼなんだから」とか思われてるし!ハァハァ。
次は「放課後保健室」。これはけっこうヘヴィな予感。そしてやはり最終巻だけがないという。
実は、ここ一週間くらいで50冊近くマンガ購入。アイタタタ。
「イタkiss」「パタリロ」「ラヴァーズキス」「八雲立つ」「風と木の詩」「トーマの心臓」「日出処の天子」等々。古典的名作と呼ばれるものを片端から読んでます。なぜか急に少女漫画ブーム。
この間、東京へ向かうこまちの中で友人と延々と少女漫画について語っていた余波かも。
明日から1泊2日で東京行って柳と王子とばーちょんと水谷さんをガン見してきます。
こまちの中でも「パタリロ」。
肩肘つきながらニヤニヤしているのがいたら、きっと私です。
PR
この記事にコメントする